【お知らせ】高機能バイオ炭「宙炭」が、深谷市のアグリテック導入支援事業補助金の対象に追加されました

【お知らせ】高機能バイオ炭「宙炭」が、深谷市のアグリテック導入支援事業補助金の対象に追加されました

株式会社TOWING(代表取締役CEO:西田 宏平、以下「TOWING」)が開発・製造・販売する高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」が、埼玉県深谷市の「深谷市アグリテック導入支援事業補助金」の補助対象製品に追加されました。

これによりTOWINGは、深谷市の農業者の経済的負担を軽減しながら、持続可能な農業の推進を加速させることが可能となります。(プレスリリースPDF

1. 背景

高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」は、TOWING独自のバイオ炭前処理技術と微生物培養技術に、農研機構が開発した技術を融合させて実用化した革新的な土壌改良資材です。

土壌の健康(ソイルヘルス)を向上させて、化学肥料の使用を削減し、有機転換を促進。作物の品質と収量の向上を実現し、農業者の経営効率の改善にも寄与します。さらに、宙炭の活用は、地域の未利用バイオマスのアップサイクルを可能にし、農地への炭素固定を通じて温室効果ガスの削減にも貢献します。

宙炭は、環境負荷の低減と農業生産性向上の両立を実現する資材として、国内外で高い評価を受けています。

2. 概要

埼玉県深谷市では、AI、ICT、IoTなどの最新技術を活用したアグリテックの導入を促進し、儲かる農業の創造に向け、戦略的な農業の推進等を図ることを目的として「深谷市アグリテック導入支援事業補助金」を2020年5月11日に創設しました。

これまで同補助金は、農業機械系の製品・サービスを中心に活用されてきましたが、2025年4月15日の改正により、資材系製品も補助対象に追加され、地域農業のさらなる発展と技術革新を促進し、持続可能な農業への移行を支援していく仕組みが強化されました。

宙炭は、その機能性と環境負荷軽減効果が高く評価され、2023年に「DEEP VALLEY Agritech Award 農業生産部門最優秀賞」を受賞しました。そして今回、補助対象製品として選ばれ、正式に採択されました。補助対象となったことで宙炭購入代の最大1/2(上限50万円)が補助されます。

TOWINGは、今回の補助金適用を機に、深谷市のより多くの農業者の方の土づくりの課題解決および、持続可能な農業の実現を宙炭の導入によりサポートしていきます。

同補助金制度に関する詳細は以下をご確認ください。

DEEP VALLEY 公式ホームページ:https://deep-valley.jp/subsidy/

3. 株式会社TOWINGについて

「サステナブルな次世代農業を起点とする超循環社会を実現する」をミッションに掲げる、2020年2月創業の名古屋大学発グリーン&アグリテックスタートアップです。地域の未利用バイオマスの炭化物に同社が保有する土壌由来の微生物群を効率的に選別・培養する技術を用いて実現した農業資材である高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」を開発・販売しています。

宙炭を農地に施用すると、作物の品質や収穫量の向上、温室効果ガス排出量削減や、資源循環の促進などが可能です。農林水産省みどりの食料システム法基盤確立認定事業者であり、2022年度「STI for SDGs」アワード 文部科学大臣賞など受賞多数。

<お問い合わせ先>

【補助金に関して】

深谷市 産業振興部 産業ブランド推進室 企業誘致推進係 048-577-3819

【宙炭に関して】

宙炭について詳しくはこちら

宙炭資料請求フォーム 

【TOWINGに関して】

株式会社TOWING コーポレート部 広報チーム

以下のフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム:https://forms.gle/K3KxyC4WAGPbqu7M9

 

ブログに戻る